Description of Business
事業内容

古紙リサイクル・回収処分

古紙リサイクルサービスのご案内

古紙リサイクルの風景

近隣の工場から排出される段ボールや包装紙などの古紙を回収し、弊社にお持込頂いた古紙を、まずは工場内にて種類ごとに分ける作業を行います。
種類ごとに分けられた古紙は、専用の機械で圧縮や加工を行い、製紙会社に販売して再資源化されます。
弊社では、段ボール、新聞、雑誌、ウエス、機密文書などの古紙を取り扱っており、一般のお客様からの古紙のお持込も大歓迎です。古紙をリサイクルすることで、資源を有効に活用し、廃棄物を減らすことができ、環境保護に貢献することができます。


古紙リサイクル・回収処分に関してよくあるご質問と回答

紙のリサイクルに際し、注意すべきことはありますか?
水や油などで濡れないように保管をお願いいたします。種類ごと(段ボール、新聞紙、雑誌など)に分けていただくと、それぞれ値段をつけて買取りすることができます。
雑がみとは何ですか?
ティッシュペーパーの箱、お菓子の箱、ハガキ、包装紙などでございます。(段ボール、新聞紙、雑誌に区分されないもの)
古紙は無料で持ち込むことはできますか?
お持ち込みできます。
個人情報保護文書をオフィスでシュレッダーにかけていますが、シュレッダーの屑はリサイクルできますか?
リサイクル可能です。

作業者からのご挨拶

古紙リサイクル担当者

私達の日々の生活の中で、一番身近にある資源(紙)をリサイクルして、再資源化することは、地球環境保持に大いに役立つ仕事だと思っています。
「燃やされるゴミから少しでもリサイクルすること」が私たちの使命及びやりがいだと考え、日々仕事と向き合っています。

古紙リサイクル・回収処分以外の事業紹介

どんなことでもお気軽にお電話またはメールにてお問合せください!