鉄くず・非鉄
リサイクル買取
鉄くず・非鉄リサイクル買取サービスのご案内


やまたけの2大事業の一つ、鉄・非鉄のリサイクル事業です。これまでに培った豊富な経験と卓越した技術で切断・圧縮を行い集められたスクラップに製鋼原料として新たな息吹を与えます。
品質、純度、需要量、市中供給量、相場を勘案し、国内のみならず海外にまで及び世界の鉄鋼生産業を支えています。
鉄くず・非鉄リサイクル作業フローのご案内
鉄くず・非鉄リサイクルサービスご依頼の流れ
-
- STEP.01電話・メールにて問合せ
- まずはお気軽にお電話もしくはメールフォームよりお問い合わせください。担当者がご依頼の内容を精査し、最適な方法をご提示させていただきます。過去の事例などから概算での費用感をお伝えする事も可能です。
-
- STEP.02担当者による下見
- お電話、メールでのやり取りの後は、担当者による現地調査、下見の調整をさせていただきます。現地訪問に関わる出張費は無料となっております。
-
- STEP.03見積書提出
- 現地調査をさせていただきました後は、より詳細なお見積書を作成し、ご提出させていただきます。内容と価格についてご検討ください。
-
- STEP.04引取日の調整
- 正式にご発注いただきましたら、引取り日の調整をさせていただきます。
また、必要に応じて処理委託契約、各種証明書などの必要書類の準備も進行していきます。
-
- STEP.05引取り
- 引取り当日は貴社ご担当者様立会いのもと、鉄・非鉄スクラップや廃棄物の回収を行わせていただきます。
-
- STEP.06処理
- 引き取った品物はシュレッダー処理等を行い、適切な処理後、各種証明書を発行し完了となります。
鉄くずリサイクル作業フロー
鉄スクラップは、ギロチンシャーに入れられた後、一定の大きさに揃えるため切断処理を実施。
切断された鉄は、品種ごとに保管し、製鋼原料として出荷します。
-
- STEP.01原料投入
- 地上8メートルの高さのクレーンを操り、鉄スクラップをギロチンシャーに入れます。
-
- STEP.02切断処理
- 後工程を考慮し一定の大きさに整えるため800トン(土浦営業所)のギロチンで切断します。
-
- STEP.03出 荷
- 専用の台貫にのせて、搭載鉄の重量を計測して、各メーカーに出荷します。
非鉄リサイクル作業フロー
高磁力非鉄選別機や人の手によるピッキング作業によって、非鉄を回収。
種類は、多種多様であり、ピッキングの作業時には品種を見極める素早い判断と経験が必要になります。
-
- STEP.01原料投入
- 母材を選別ラインに投入します。
-
- STEP.02選別
- 高磁力選別機やピッキング作業でより多くの非鉄を回収します。
-
- STEP.03出 荷
- 非鉄の種類ごとにまとめたうえで、出荷します。
鉄くずスクラップ切断処理
鉄・非鉄スクラップ破砕処理


取扱い品目
検収名 | 品目例 | 参考写真 |
---|---|---|
金属A |
H鋼(長さ3m以内) 鋼管(長さ3m以内) シートパイル(長さ3m以内) アングル(厚さ3mm以上かつ長さ3m以内) Iビーム(長さ1.2m以内) 鉄筋、鉄筋団子 厚鋼板 など |
![]() ![]() |
金属B |
屋根材 短管パイプ、角パイプ 足場板 C形鋼、アングル チャンネル 支柱 グレーチング 業務用空調機(フロン回収済の物) など |
![]() ![]() |
金属C |
ロッカー、スチール製事務机、ワゴン、袖机 キャビネット等の什器類 トタン、金網フェンス 軽量鉄骨 鋳鉄管 番線 ドラム缶 工事用柵 など |
![]() ![]() |
ガス切り材 |
大型機械 熱交換器その他設備機器 ワイヤーロープ (以下、3m以上の長物) H鋼、鋼管、アングル Iビーム、シートパイル など |
![]() ![]() |
缶類 |
一斗缶 スチール缶 アルミ缶 スプレー缶(穴あけ済み) など |
- 該当検収により単価が変更となります。
- 上記は主な品目例であり、上記以外にも該当するものが多数ございますので、ご相談ください
- 危険物(電池、バッテリー、未処理のスプレー缶など)や密閉物(ボンベ類)は受け入れできません。
- 什器類買取については、スクラップ及び中古としての買取対応が可能です。
中古として取り扱う場合、年式やメーカー、使用度などにより買取できない場合もございます
買取できない事務什器(イスや会議用テーブルなど)は産業廃棄物扱いとなります。
上記記載以外の品目についてもお取扱いが可能なものもございます。お気軽にお問い合わせください。
また、千葉県のお客様におかれましてはグループ会社である成田メタル株式会社との連携によりお持ち込み、集荷の対応が柔軟に可能となっております。
作業者からのご挨拶
天井クレーンに乗り、800tのギロチンシャーの操作、製品の置き場整頓、大型トレーラー車への積載、お客様の荷下ろしから無線による検収。全てを同時進行で行っています。常に廻りに目を配り、安全、効率を日々追求して作業を実施しています。
クレーンから降りてお客様と鉄相場の話もしますから相場動向もまめにチェックしています。まだまだ未熟ですがこのヤードを任されている責任をすごく感じ、とてもやり甲斐のある職場です。
鉄くず・非鉄リサイクル買取に関してよくあるご質問と回答
- 金属を含む製品の引き取り料金はかかりますか?また、買取りはしてもらえますか?
- 鉄くずおよび非鉄(銅、真鍮、アルミ、ステンレス等)金属であれば買取り可能です。また金属が含まれている製品でも買取りは可能ですが、付着物(プラスチックや木など)が金属よりも多く含まれている場合には、買取りできない(処理費をいただいて処分する)場合もございます。
- トラックでの引き取りの場合、運賃はかかりますか?
- 弊社の車両で引取のご依頼をいただいた場合、運賃がかかる場合がございます。
- 金属を含む製品の買取りの際に、何か準備しておくべきことはありますか?
- 簡単に取れる付着物(プラスチック、ガラスや木など)は、取りはずしてお持ち下さい。付着物が多いと買取ではなく、処理費をいただく場合がございます。
- 買取代金の支払い方法について教えてください。
- お持ち込みいただいたその場で現金にてお支払いいたします。お振込みの対応も可能です。
- 買取り品目のページにないものでも買い取っていただけますか?
- 買取可能な品目もございます。事前にお問い合わせ下さい。
- 産業廃棄物処理の証明の発行は対応していますか?
- 処理委託契約を締結いただいた後、お持ち込みまたは引取後、マニュフェストを発行いたします。
- 見積もりしてもらうには料金がかかるのでしょうか?
- 無料でお見積りさせていただいております。
鉄くず・非鉄リサイクル、スクラップ買取以外の事業紹介
どんなことでもお気軽にお電話またはメールにてお問合せください!
03-3899-3737
048-958-2381
029-828-0721